逆流性食道炎

逆流性食道炎とは

胸焼けが発生する原因逆流性食道炎とは、胃酸や消化途中の食べ物が食道に逆流することにより、食道に炎症が起こる病気です。炎症がひどい場合、食道からの出血や、炎症が繰り返され、食道の狭窄(狭くなること)を引き起こすことがあります。

    • 胸やけ、胸がむかむかする
    • 酸っぱいものがこみあげてくる感じがする
    • 口内炎の多発・のどの痛み
    • 腹部膨満感
    • 胃もたれ
    • 喉のひりひり感
    • 食べ物が喉や胸につかえる感じがする
    • ゲップがよく出る

このような症状がある場合、逆流動性食道炎を疑うことがあります。
また、長期的に逆流性食道炎が存在すると、食道の粘膜が胃と同じ粘膜に置き換わるバレット食道という変化が生じる可能性があります。バレット食道は、食道がんへのリスクが高い病気です。症状が軽度でも、胃カメラで炎症がひどいと確認された場合は、早期の治療開始をお勧めします。
当院では、内視鏡検査の経験豊富な医師が胃カメラ検査を使用し、診断いたします。
患者様の病態に合った治療をいたしますので、お気軽にご来院ください。

逆流性食道炎の原因

逆流性という言葉の通り、胃酸が食道に逆流することで炎症が起こります。
胃と食道の境界にある、胃酸の逆流を防止するための機能である「下部食道括約筋」が働かなくなることで、胃酸の逆流が起こり、逆流性食道炎になります。
下記、日常に潜む逆流性食道炎の危険因子を紹介します。

ストレス

胃酸の分泌は自律神経で調整されています。ストレスが自律神経に影響を与えることで、胃酸の分泌量や胃酸分泌のタイミングが変化します。これにより、逆流性食道炎の発生に影響を与えると考えられています。

食べ過ぎ、早食い

一度に大量の食べ物が胃に入ると、胃が下に引き延ばされてしまうことで胃と食道の間にある下部食道括約筋がゆるみ、それによって逆流が起こると考えられています。

アルコールの摂りすぎ

アルコール摂取量の増加に伴って、胃酸の逆流を防ぐ下部食道括約筋の圧が低くなることで、胃酸が逆流しやすくなります。また、高濃度のアルコールにより胃から内容物が排出されにくくなり、胃食道の逆流が助長されます。

喫煙

煙草に含まれるニコチンには、胃酸の分泌量を増加させる作用があります。胃酸の分泌量が過剰になると、食道への逆流が起こりやすくなります。

加齢

高齢になると筋肉が衰えますが、下部食道括約筋も同様にその力が衰えていきます。また、唾液量も減少するため、高齢者は逆流性食道炎のリスクが高くなります。

肥満と姿勢の悪さ

逆流性食道炎の原因として、腹圧も大きく関わっています。肥満や前かがみの姿勢では、お腹が圧迫されて腹圧が高まります。腹圧が高くなると、胃をはじめとした内臓に常に圧力がかかることになり、それにより胃液の逆流が起こりやすくなります。

薬の副作用

喘息、血圧コントロール、心臓の病気などで服用する薬には、副作用として下部食道括約筋をゆるめる症状が出る場合があり、それによって逆流性食道炎が起こります。

逆流性食道炎の診断・治療

内視鏡検査逆流性食道炎と似た症状を起こす病気には、狭心症や食道がんなどがあるため、こうした重症度の高い病気が隠れていないかを見極めることがとても重要で、正確に見分けるためには内視鏡検査が不可欠です。当院では、苦しくない胃カメラ検査で逆流性食道炎の診断を行います。
胃カメラ検査の苦しさや精度は、担当医師の経験や技量が大きく左右します。当院では、全例、経験豊富な医師が胃カメラ検査を行っており、精度の高い、丁寧で優しい胃カメラ検査を提供いたします。
逆流性食道炎を確定診断し、正しい治療を行うためにも胃カメラ検査を行うことが有効です。

逆流性食道炎でお困りの方は当院へ

診察世田谷等々力駅前内科・内視鏡クリニックでは、丁寧な検査を通じて患者様に適切な治療を提供しております。みなさまと共に歩み、より健康に過ごせるようお役に立てればと思っております。患者様お一人お一人に暖かく寄り添い、「相談してよかった」と思って頂けるようなクリニックを目指し、精一杯努めてまいります。

お電話での予約も受付しております:03-5707-3808
なお診療時間内に直接ご来院いただいても受診いただけます。

  • WEB予約
  • 03-5707-3808
TOPへ